autosiderです。
やってるやってるGW。
意外なほどご来店も仕掛かりも多くて、ちょっと大変な連休中。
渋滞の波をかき分け、わざわざ福岡県よりご来店頂きました。
W205は各種コーディング。


まずはDRL、これを

ピカッと

良いですね。


オートライト感度調整とTV&ナビスピードロックキャンセルも施工。
締め切ったファクトリー内でもデイライトのままでしたので、日常でも十分に体感できると思います。
確か最後にお電話頂いたのは、今年1月の終わりごろ。
その時は急なお仕事でキャンセルになってしまったのですが・・・。
あれから約4ヶ月。
「休みが出来たので、行ってもいいですか?」と。
わたし、てっきり近場のショップさんで施工されていらっしゃったのかと思ってました。
最近施工できるとこもいろいろ増えましたからね。
にも関わらず、ちゃんと覚えて下さっていて、貴重な休日にわざわざ遠方からいらしてくださいました。
私の所属している組織や私の着ているツナギの色で判断せず、当ブログをご覧になった上でこの私にご用命頂けたわけですね。
本当にありがたい限りです。
わーい、差し入れまでもらっちゃいました。

休日出勤、競争率も低め。
みんなでおいしく頂きました。

今後も何かありましたら、いつでもおっしゃって下さい。
お隣ですから。
いつでも出撃させていただきます。
やり残し作業はキューブ。
たまーに行くバーのマスターの車。
ガソリン満タンでもゲージはモヤっと。
リコールあったついでにディーラーさんに聞いてみたら、ほぼセンダーユニットで間違いないって言われたんですって。
というわけで診断はノータッチで。
全然診てないけど、本当に大丈夫かな・・・。



部品形状、相当違うみたいですけど?

部品屋さんお休みですし、どうしたものか。
セパレーターも無いし、逆に古いセンダーは干渉して削れちゃってますし。
思い切って交換。

フロートの向きからして違ってましたが結果オーライ。
すっきり直りました。

休日あっても家で仕事しちゃう事がほとんどなんですけど、やっぱり仕事するなら現場で、且つお客さんの顔見てやるのが一番ですね。
- 2015/05/05(火) 21:26:55|
- 整備とか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
AKI様
ありがとうございます。
知恵熱と思っていたのですが、急性副鼻腔炎だったみたいです。
どうりで変な頭痛がするなぁと(笑)。
だいぶ良くなったので張り切ってやらせてもらいます。
- 2015/05/08(金) 21:56:23 |
- URL |
- autosider #-
- [ 編集 ]